今日、ようやく初めて、特別なGR DIGITAL III を携えてのロングライドに。 やっとその限定色とGIOS Blueの競演♪というワケです(^_-) ただ、写真を見ると天気が良かったように見えますが、 実は2つの公園での休憩前後だけ何故か晴れていて、 ちゃんとGRを生かせる状況を作ってくれました(^^)/ つまり、そのとき以外は曇っていて、 風も強かったので寒かったり走りにくかったり(>_<) 自宅 発 7:55 金沢八景(R16) 8:45 観音崎 着 9:27 発 9:35 宮川公園 着 10:30 (GR DIGITAL III、F7.1絞り優先Auto±0 with フラッシュフル発光) 宮川公園 発 10:50 城ヶ島 着 10:57(ここまで、平均速度27.7km/h、走行距離67.4km) ------------------- 城ヶ島にて昼食 ------------------- 城ヶ島 発 11:25 三崎港 着 11:32 発 11:50 稲村ヶ崎 着 13:00 (GR DIGITAL III、F7.1絞り優先Auto-0.7補正 with フラッシュフル発光) 稲村ヶ崎 発 13:23 自宅 着 14:17 サイクルコンピュータ値 走行距離 123.0km 平均速度 26.7km/h 走行時間 4時間36分 んで、心拍計の方は、調子悪くてすぐ測定不能になったため記録無し(-_-) 実はこの時にも同じ状態で電池を替えたのだが、全く同じ現象が1ヶ月ほどで 再現・・・電池が液漏れしていたのだ! 1度目の液漏れは購入当時の電池のままだったので、電池側の問題か 取り扱いの不手際で汗でも侵入したか?と思ってたのだけど、それ以降 1度も使わずに、今日全く同じ現象・・・これは回路側がおかしいハズ!! ヨドバシドットコムで買ったので、店舗に行く際に持って行くかな。 都合上まだ日程が決まらないけど、一応行く予定があるし。 ------------------------------------------------------------ そして稲村ヶ崎公園で、1年前のデジャヴを見た。 (GR DIGITAL III、F7.1絞り優先Auto±0、フラッシュなし) またしても鎌倉アルプス・トレイルラン大会の日に、 ワタクシは三浦半島一周してました(^_^;) ------------------------------------------------------------ さて、今日も昼食は城ヶ島のそば新で、定番まぐろづけ丼です。 (GR DIGITAL III、F7.1絞り優先Auto±0、フラッシュなし) ちょっと曇っちゃってるのは、やっぱり外が寒かった証拠(>_<) このとき、なんと17,8名の予約が入っているとのこと。 栃木から来る団体さんがネットで評判を見て予約の電話をしてきたらしい。 普通には入りきらないからと断ろうとしても、どうしてもってことなので 仕方なく受けたとのこと・・・当ブログも見たのかな(^_-) 食べてる間に、予約したらしい方とニアミス・・・全員来る前で良かった(^_^;) |
<< 前記事(2010/02/14) | ブログのトップへ | 後記事(2010/03/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/02/14) | ブログのトップへ | 後記事(2010/03/07) >> |